アイテグリティについて
2025年9月に創業を開始した株式会社AIgegrity。
世の中の多くの企業とその中で働く人々の幸せを追求する企業。
それが株式会社AItegrityの強み。
日々の技術進歩は計り知れない。新たなテクノロジー、ソリューションが次々とリリースされる中、現場の働き方やプロセスとAIを初めとするテクノロジーは連携が不十分と言える。企業活動の大きな転換点となるこの時代に、企業と人々が確かに使えるデジタルを広く提供していく。
【AItegrityの強み】
経験から培ったAI、ERPの知識
- 10年以上の経験に起因したBRPコンサルティング力
- SAP ERPをベースとした業務改革アプリケーションの提供力
- AI企画から導入後カスタマーサクセスまでのE2Eの関わり
- RAGを中心とした生成AI及び検索AIのノウハウ
- 学習データ、アノテーション経験
- 30を超える協業パートナーと50を超える連携コンサルタント
代表のあいさつ
株式会社AItegrityの代表取締役の多賀と申します。
国内の独立系SIer会社を経て、2006年からSAPジャパンに移り会計コンサルタント、PM、営業に携わりました。多くの企業のビジネスプロセスリエンジニアリング(=BPR)に関与させて頂いた事で、日本企業の現場のきめ細かな業務プロセスの運用に感銘を受けつつも、デジタルの活用範囲が極めて狭い事に気付かされました。
16年間のSAPでの経験を経て、2022年よりAI企業であるアッペンジャパン株式会社で最先端のAIプロダクトを目の当たりにし、今後のAI技術は日本の現場力に大きな変革をもたらすと強く確信しました。
アッペンジャパンで代表として、AI導入に関わるお客様やAIベンダーのCEOとの会話の中で、今だにAIの適用はごく一部の企業にとどまり、かつERPとAIの連携はほとんどない現状に、再度、日本が世界においてイニシアティブを握ることができる領域がAIだと確信し、株式会社AItegrityを設立しました。
人々に対しAIを真摯(Integrity)に提供することを我々のMissionと定義し、企業と人が次なるステージへ上がる事をご支援して参りたいと存じます。
国内の独立系SIer会社を経て、2006年からSAPジャパンに移り会計コンサルタント、PM、営業に携わりました。多くの企業のビジネスプロセスリエンジニアリング(=BPR)に関与させて頂いた事で、日本企業の現場のきめ細かな業務プロセスの運用に感銘を受けつつも、デジタルの活用範囲が極めて狭い事に気付かされました。
16年間のSAPでの経験を経て、2022年よりAI企業であるアッペンジャパン株式会社で最先端のAIプロダクトを目の当たりにし、今後のAI技術は日本の現場力に大きな変革をもたらすと強く確信しました。
アッペンジャパンで代表として、AI導入に関わるお客様やAIベンダーのCEOとの会話の中で、今だにAIの適用はごく一部の企業にとどまり、かつERPとAIの連携はほとんどない現状に、再度、日本が世界においてイニシアティブを握ることができる領域がAIだと確信し、株式会社AItegrityを設立しました。
人々に対しAIを真摯(Integrity)に提供することを我々のMissionと定義し、企業と人が次なるステージへ上がる事をご支援して参りたいと存じます。
多賀 太
パートナー企業募集
AItegrityのビジネスに共感頂いた企業、個人の参画を歓迎しています。どんな企業でも誰でも、新技術への関心とお客様への熱意を持つ方は、ご連絡をお願いします。